2010.2.11~2.13 このままでは踏破無理と判断し、帰還。
当然のごとく敵はじりじりと固くなっている。
最大の敵はモチベーション低下。
憂さ晴らしにEX箱&秘宝箱探しをしている。
慎重に進むとアイテムは節約できるけど、進行スピードがダウン。
最近とれたEX箱:回復のM書鬱編 飛行の書2 錬術秘術の連書
25万AUを過ぎたあたりから敵の攻撃がかなり激しくなってきた。
全員約Ⅱ状態から全滅の危機、なんてことも。
消費アイテム使い始めてしまったので、帰還を決断。
長旅だった。
いつのことになるか分からないが鬱踏破に向けたメモ。
【メンバー構成・役割分担】
1人目【luka】 約Ⅱ管理、盗む特性、妄想ユグドラも(?)、殴る+でこソー+ヒルダ
2人目【雪】 妄想ユグドラ、ファウストドラテ 役割からしたらキャラ特性で雪優位
3人目【亜衣】 無双(自他含め最大HPupの努力、クロイツ付加)、約Ⅱ管理
4人目【ジスロフ】 メテオ(いつまでダメージ通るんだ…)、殴る+でこソー+ヒルダ
次点【白い鳥】 移動補助、妄想ユグドラ (約Ⅱ管理or殴る+でこソー+ヒルダ)
【技・装備】
・エリス必要
・召喚ペット(ヴァルナ)
・-針肌-外すべき
・盗む役はluka(占星術)
・体力機関Ⅱで亜衣強化
・回避orバリアは反撃ダメージで劣化消滅しない(殴る+でこソー+ヒルダの安全化)
・全員ゾンビはどうだろうか
【道中】
できるだけ空腹状態(物理無効制限時orTP0制限時or戦闘が長引きそうな場合補充)
20000AUに1回程度セーブ
宝箱・罠・キャンプ・調べるは完全無視してひたすらZで進む
伐採・吸入・落とし穴などの欄(3段目)だけに集中
万が一の落とし穴強制セーブ対策として、セーブ後の二重起動
できるかぎり戦闘終了時の約Ⅱ状態を保つ
誤操作によるrs終了を避けるため、×ボタンのところにAce-Windowを表示
サンタクララ薬の節約(エリスにて解消か?)
コメントをお書きください