プレイ環境
プレイスタイル
- ステup吟味しない(苦行すぎて無理)
- Lv.399制限も開放したー
やらなきゃいけないこと
- レベ上げ399→499(名も無きロボットを残すのみ) ※達成済
- 彼女関係合成を進めるための秘宝集め(精霊寺院跡&予感の街・レ) ※達成済
- うさくまに供え物。最近ほんとに凶暴 ※お金が増えてきたので休止中
- 孤高の全キャラ制覇 ※達成済
- 豪傑達の黄昏のEX箱集め ※ほぼ完了、残るはシステマーカードを複数
- 鬱の秘宝集め ※達成済
- 鬱制覇 ※達成済
- その他秘宝集め(あと霊界秘宝2つ)
- キャラ特性の合成(鉄箱と残像集め) ※達成済
- ロボットと虫の育成 ※ロボのレベ上げ以外は達成済
- レア度の高い小説集め
- 精霊の具現化 ※ほとんど完了してるはずだが確認が必要
- ★集め ※達成済み
とりかえしがつかないこと
- イベントバトルでの「パイプ銃」「オランピアの竜剣」「三日月弓」取り逃し
→数年前のことなのだがどうやら1体も倒さず全滅で進んだらしい
→黒帯はヴィクトリーヌの初期装備だったから持ってるのかなるほど
- ネクロマンサーの血等EX血の複数稼ぎ
- ほとんどのBOSSドロップ装備の複数稼ぎ
これから始める方はご注意を…
その他メモ
- 豪傑達の黄昏は「戻る」可能!
- 王者の指輪のステupは10億に達する際に初期化される(?)
- 進化ヴァルナの「回避Ⅱ化+ダメージ」はゾンビ特性に対しては回復する
- 考察すべきこと(ゾンビ亜衣、ドリーマー、フェルミオン、トリスタン…)
- ★型脳みそのMP回復量は最大HP基準
- 虫系アイテムを虫に使ったときのパラメータ変化はレベル依存だが399以上は…?→2章使用不可
- ロボットのミサイルダメージはレベル399以上も上昇するか…?→2章使用不可
- PTBでボンバーマンみたいなことできないかな?
- 装備効果は、装備しているキャラが<死亡>状態のときは効果しない
サイト内で使用する単語
- パラメータ
攻・防・知・精・神・暗・練・過・器・速
(アールエスwikiでいうところの10大ステータス)
- ステータス
強化ステ・弱体ステ等の状態
- 列なる
①アイテム「列なりの思いで・第1章」を使用してキャラのレベルを下げ、レベルを上げ直すことでパラ メータを増加させ、さらにBPを取得すること
②アイテム「列なりの思いで・第2章」を使用してキャラのレベルを上げること
以下のような用途がある
A レベル上限を低めでとどめている場合に、上限以上のレベルが必要なJOBに転職する
B PTの平均レベルを上げる
B-1 出現する敵の種類を増やし、片鱗収集をする
B-2 出現する敵のレベルを上げ、他のキャラの経験値稼ぎをしやすくする
B-3 合成に必要なPTレベルまで引き上げる
※①は使用したキャラの単純強化になるが、②(特にB-2)は使用したキャラ以外のキャラに恩恵があるため、2章を使用するキャラはしばしば「犠牲者」と呼ばれている